自宅に眠っているボードゲームを売ろう、というイベントです。
もちろん、新たに買って帰ってもいいでしょう。
また中古以外でも、創作ボードゲームサークル、同試遊もあり、遊んで帰ることができます。
加えて、ショップ様の参加も初回から行っていますので、探しているゲームが1つぐらいはあるんじゃないかな。
グッズ関連、マダミス、TRPGなど、アナログゲームであればなんでもOKです。ただし、法律上の注意点は守ってください。
公開オークションなどイベントもいくつか行っています。
スタッフは全員有志なので、みんなで協力してイベントを盛り上げていきたいです。
2025/03/07 出店受付を終了しました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。二次募集はありません。
2025/02/25 出店申し込みが規定数に達したため、以降キャンセル待ちです。
2025/02/21 ボドゲフリマ15三宮の出店募集を開始しました。
2024/11/29 ボードゲームフリーマーケット15 in 三宮の情報を公開しました。
※リンクはありません。
開催概要
新規に行うこと
レイアウト
同人・創作ゲームリスト
出店者一覧
イベント
持ち寄りオークション
謎解き by ShareKOBE
ボードゲーム占い by 志彌〜ゆきみ〜
当日設営スタッフ募集について
ざっくりスケジュール
過去の開催記録
出店について
出店申込フォーム
ご挨拶
日程 2025/05/25(日)
時間
10:30 出展者入場
11:00 一般来場者列形成開始 ※これより早くに来ないようにお願いします。人がたむろしてるのは周りから見ると怖いので。
12:00 開場
16:00 閉場
17:00 完全撤収
入場料 500円
場所 KIITO イベントホール+ギャラリーA(予定)
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4
最寄り JR三宮駅、阪急神戸三宮、阪神神戸三宮 などから徒歩10分。 ※必ず歩道橋を通ります。スロープあり。
バス:
神戸市バス 29系統「税関前」停留所(本数が少なく、会場行は午前中だけです)
Port Loopバス 「KIITO前」停留所(ループバスです。本数はそれなり。帰りは大回りです。)
駐車場:
周りにたくさんあります。各自で調べてください。
専用駐車場はテナント用のみで、一般向けはありません。
前回からの変更点は以下となります。 ※確定できたところから、順次追加します。
・開催時間の変更 ※12時開場です。(前回は11時開場でした)
・出展者入場時間の変更 ※10時半です。(前回は10時でした)
・角に配置されるブースについて、側面での販売を認めるようにします。
今回は「お試し」という感じです。角のブースは希望者を募り、余れば後はランダムです。希望せず角ブースになった場合、側面での販売は任意です。
また、側面用の机はありません。(足りないためです
今回は無料を予定していますが、2026年以降+500~1000円ぐらいになると思います。
ブース自体は、側面方向に+30センチ広げます。
・広告エリアの設置
チラシ配布にご協力いただいた店舗を対象に、会場内にA4~A3ぐらいのポスターを貼れる場所を用意しようとしています。
今年はお試しなので、費用は発生しません。出店者募集のチラシをお送りさせていただいた店舗を対象としています。
現在KIITOでのみ可能っぽくて、継続できるかは状況次第となります。
利用方法は、運営側に貼りたいポスターを郵送するか、自身で貼るかです。4月ごろにお伝えできればと思っています。
・サークルカット(A4サイズ)の設置
冊子は作成せず、パーティションをつなげて、2.2m x 7.2m程度の壁に直接貼り付ける(画鋲で固定)タイプです。
予定しているのが、普通のサークルカットではないので注意してください。サイズがA4横(297mm横 ×210mm縦)です。
割とどこでも見たことがないことをしようとしているので、実際やってみたら難しい可能性があります。すみません。
A4の内容は自由です。島の名前ごとにまとめて配置することになります。こちらで代理での貼り付けは、多分人手の関係で、やらないと思います。
・イベントブースとしての申し込み
ブース内で謎解きイベントや占いなど、有料イベントを行いたい場合、その旨申し込み時に記載いただくことにしました。
1つ単体の島にするなど、可能な範囲で対応したいと思います。配置は端っこになります。中央で可能そうであれば、今後中央にも持ってくるかもしれません。
今回お試しで、今後定型まで持っていければと考えています。
ボドゲーマ様にて、リスト表示できるようにしています。
以下のリンクからご確認ください。
※ゲームからブース番号が分からないのが現状です。いい方法、無いかなぁ。
Twitterまとめです。出店情報や来場者の情報、公式告知などがあります。
イベント開催前 https://togetter.com/li/2364648
イベント開催後 https://togetter.com/li/2378491
順不同・敬称略
おてばん
シロゲーム
さくらっこ商会
三郷サイコロクラブ
北摂ゲーム会の集い
ミープルアクセサリーもっちゃん堂(売り尽くし半額祭)
おっさん水産
Joynt Game Factory
イブインク
80GAMESフリマ部
simple time
ピエット
夙川ゲーム会
モチ@モチの木印刷
Spieldisorder
Schatzi&駒の時間
OR-TUS
キューハチドッグ
ボドゲフリマ内イベントです。
5月初旬から出品物募集予定です。
出品物を募集させていただいて、個人的に持ち寄ったゲームをオークション形式で落札してもらって、当人同士でお金のやり取りをしてもらうイベントです。
出品者が商業関連の場合は、様々な条件があり、NGなのでご注意ください。
その他、詳細については、以下のリンク先をご確認ください。(申し込みフォームにもなっています。)
申し込みフォーム 5月初旬から開始予定
担当:TTBこと富本尚志
ShareKOBE様 @shareKOBE_ のご協力により、会場内で遊べるミニ謎解きコーナーが新設されます。(事前予約制)
会場内を歩き回る謎解きではなく、ブース近くで完結するものとお聞きしています。
事前予約ページ(2名まで同じ金額で参加できます)
https://tiget.net/events/319947
詳しくは、今後の情報、およびShareKOBE様のツイッターをご確認ください。
当日設営スタッフ募集について 2024 ※昨年ののものです。今年も設営ボランティア、募集予定です。
当日のスタッフを募集します。
募集内容詳細については、こちらをご確認ください。
該当ツイート(スタッフの申し込みはDMを使います。必ずツイートを確認ください。)
当日設営スタッフ募集について 締め切りました
2024年
11月 開催告知
2025年
1月中旬 募集日程公開
2月21日00:00 第一次出店募集開始(先着。100スペース程度)
3月6日 一次募集終了
3月13日 出店料振込期限
4月上~中旬 レイアウト公開・出店の手引き公開
5月25日 開催
2024/06/02 14
2023/06/04 13
2022/06/04 12
2021/09/18 11
2020/12/19 Re10
2019/09/21 9
2018/07/14 8
2017/09/02 7
2016/06/25 6
2015/09/12 5
2014/09/14 4
2013/09/15 3
2013/05/03 2
2012/09/22 1
こちらも合わせてご確認ください。> 出展について
出店募集開始
一次募集2025年2月21日 00:00 ~ 3月6日 23:59
募集スペース数は、最大合計100スペース程度です。90スペースの時点で、一旦調整します。
先着順です。
出店形式:
1)机出店 (机x1、椅子x2)
1スペース:60x180cm程度の机と椅子2つ。(180x180ぐらいのエリアです)
※1回で最大2スペースまでお申し込みいただける予定です。
2)机出展 角希望 (机x1、椅子x2)
1)に加え、角配置となります。
側面を使った販売が可能です。また、側面に30㎝程度はみ出ることできます。
ただし、側面用の机はなく、設営時、荷物が多いサークルなどが通りたい場合など、ご配慮をお願いします。
今回はお試しなので、追加料金はありません。実際やるとしたら、+500~1000円ぐらいかなぁ。
3)机出店 試遊あり (机x1、椅子x4) +1000円/スペース です。
1スペース:60x180cm程度の机と椅子4つ。(240x180ぐらいのエリアです)試遊の机と販売の机を1つの机でしていただきます。床面積が広くなるのと、椅子が増えます。1テーブル使用したい場合は、2スペースお申し込みするなど、工夫してください。
試遊ありのブースは1か所に集めます。
側面での販売ができません。
※1回で最大2スペースをお申し込みいただける予定です。
出店料
1スペース 2,000円
試遊ありの場合 +1,000円
※事前振込となります。
※企業での出店になる場合、出店料が合計金額の倍になります。
重要: ペナルティについて
もし、何らかの理由で当日出店されなくなる場合、必ず事前に連絡をください。病気や急用の場合のみ最悪当日でも構いません。連絡が無い場合はペナルティとして、1回目:警告 2回目:次回出店・参加禁止 3回目:以後の参加をお断りさせて頂きます。
厳しいかもしれませんが、他に真面目に参加している出店者へ失礼です。ご了承ください。
重要2: ブースの利用について
書かねばならなくなったことをご留意ください。
ブースからはみ出してのブースづくりは禁止です。販売物や出店者が多い場合は2スペース申し込むなどしてください。
一番気にしているのは、「通路が狭くなることによる渋滞」です。あなたのブースは人が集まるからいいかもしれませんが、周りのブースからは迷惑極まりないです。
繰り返しクレームの入るブースは、上記と同様のペナルティがかかることになります。すでに心当たりのあるブースの方は、すでに出店者、来場者からクレームが入っているとお考え下さい。ここに書かなければならなくなった理由がそれです。
「きっちりルール通り」ではなく、「みんなが楽しく」イベントを過ごせるように配慮いただければ幸いです。
■申し込みルール■
先着順ですので、予定数を越えて出店希望があった場合、超えた分から希望者のみキャンセル待ちとなります。
複数のブース申し込みがある場合は、備考欄に「調整してよい」と記載いただければ、優先して調整のご相談をする場合もあります。可能な限り、希望は優先させるつもりです。
第一次募集でスペースが余った場合、第一次募集の方全員を希望サイズで当選とします。
空きがあれば続けて、第二次募集、第三次募集まで行います。
※2024年実績として、一次募集のみ、締め切り2日前で終了しました。
もちろん、キャンセル待ちでも開催日ギリギリになるなどした場合で、キャンセル待ちをキャンセルすることも出来ます。キャンセル待ちをご希望された場合でも、こちらの連絡は任意で構いません。
会場へ直接郵送が可能です。
郵便局とヤマト運輸のみ、午前着指定が出来れば受けれます。他の業者、および個人業者に頼む場合は、こちらで対応できません。ご自身で受け取れるように、早めにお越しください。自己責任とします。
また終了後、運送業者様にて集荷を行って頂く予定です。クロネコヤマトになると思います。集荷の時間が固定ではないため、待てる方は元払いで、それ以外は着払いでの受付を予定しています。元払いの場合、30-90分程度待って頂く場合があります。
その他、気になること、ご質問があれば、ご連絡ください。
ボードゲームフリーマーケット15 in 三宮 申し込みフォーム(Google Form) 募集を終了しました。
また、家族連れの来場者の方にも楽しめるようにしたいとは考えています。床の休憩所や授乳室も設け、未就学児を連れたご家族の休憩所にしていますので、お気軽にお越しください。