企業として参加される場合、以下の注意事項をご確認ください。
また、企業としての出店の場合の特典を記載します。
1.古物商資格、提示について
企業出店(企業活動)で中古を販売される場合、古物商を取得し、ブースにて掲示できるようにしてください。
※古物商自体の資格を取得したことがないため、確実ではありませんが、掲示が必要なものと認識しています。(異なる場合はご指摘ください。)
2.ボドゲフリマで「店頭などで販売を目的とした仕入」を行う場合、
「店頭や現場での販売を目的とした」購入を行う場合も仕入となりますので、そもそも違法となりますので、お控えください。
店舗出店で来たが、個人的な購入をしたい、という点については、各自法律を確認いただき、目的から問題がないかどうか、ご自身で確認ください。
つまり、新品の販売のみであれば、そういったことは必要ありません。
また自社で仕入れたもののダメージ品だったりジャンク品として販売することについては問題ありません。
その他、法に触れるもの、ことについては、お控えください。
当日、発見、発覚した場合は、即時の退場をお願いすることになります。
3.不当景品類及び不当表示防止法について確認してください。
基本的に割引品の販売になるため、懸賞と認められないものが多くあると思いますが、確認はしておいてください。いくつか動画が公開されていると思います。
また、「世界初」などの表記についても、景品表示法周りでありますので、ぱっと見で冗談やネタだと分からないような場合での使用は控えてください。
・企業への特典について
企業として参加される場合、出店方法について、かなり柔軟にできるよう考えています。
もし何かしらしたいこと、ブースのレイアウトでのリクエストなどあれば、お気軽にお知らせください。
また、企業同士で隣接しないように配置しています。
お試しの範囲内にはなりますが、追加できるサービスなどがあれば、まず企業ブースでテストを行います。その際の費用については、安めに設定させていただく予定です。
こちらについては、都度変わることが多いため、メールでのお知らせとなります。
詳細は受け取ったメールにてご確認ください。